新着情報
新着情報
食品加工研究センター 地域セミナー in 釧路
| 2025/08/19 | 新着情報
食品加工研究センターでは、地域の食関連企業の付加価値の高い製品開発等を技術面から支援することを目的に「地域セミナーin釧路」を開催します。
本地域セミナーでは、外部講師による「食品企業のDX化」に関する講演と当センターの最近の研究成果について紹介させていただきますとともに、各支援機関から補助金事業等についてご紹介いただきます。
日時:令和7年8月28日(木)13:30?16:30 (16:40?17:30 個別技術相談)
会場:釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞(釧路市幣舞町4-28 TEL 0154-41-8181)
・講演1 「食品産業での基幹システム周辺のDX化入門」
?品質情報管理業務や食品品質検査管理業務での連携事例?
株式会社内田洋行ITソリューションズ 地域事業本部北海道支店 営業部 営業課長 藤田 寿
・講演2 「魚を無駄なく使う水産加工技術」
?消費者と製造者、両方にうれしい製品開発?
食品加工研究センター食品開発部 部長 吉川 修司
・知財紹介 「無料で相談できる知財総合支援窓口のご紹介」
INPIT北海道知財総合支援窓口 支援担当者 熊林 義晃
・講演3 「オリジナルチーズ開発に向けた技術的なアプローチ」
?食品加工研究センターの取り組みについて?
食品加工研究センター食品開発部食品開発グループ 主査 川上 誠
・支援事業の紹介
・振興局からのお知らせ
・技術支援及び設備紹介
・個別技術相談
お問合せ先 食品加工研究センター食品技術支援グループ
TEL 011-387-4132(担当:田村・佐藤)
本地域セミナーでは、外部講師による「食品企業のDX化」に関する講演と当センターの最近の研究成果について紹介させていただきますとともに、各支援機関から補助金事業等についてご紹介いただきます。
日時:令和7年8月28日(木)13:30?16:30 (16:40?17:30 個別技術相談)
会場:釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞(釧路市幣舞町4-28 TEL 0154-41-8181)
・講演1 「食品産業での基幹システム周辺のDX化入門」
?品質情報管理業務や食品品質検査管理業務での連携事例?
株式会社内田洋行ITソリューションズ 地域事業本部北海道支店 営業部 営業課長 藤田 寿
・講演2 「魚を無駄なく使う水産加工技術」
?消費者と製造者、両方にうれしい製品開発?
食品加工研究センター食品開発部 部長 吉川 修司
・知財紹介 「無料で相談できる知財総合支援窓口のご紹介」
INPIT北海道知財総合支援窓口 支援担当者 熊林 義晃
・講演3 「オリジナルチーズ開発に向けた技術的なアプローチ」
?食品加工研究センターの取り組みについて?
食品加工研究センター食品開発部食品開発グループ 主査 川上 誠
・支援事業の紹介
・振興局からのお知らせ
・技術支援及び設備紹介
・個別技術相談
お問合せ先 食品加工研究センター食品技術支援グループ
TEL 011-387-4132(担当:田村・佐藤)
→ 開催案内・申込書(pdf) (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/400_2.pdf)
釧路工業技術センターニュース(VOL 46)を発行いたしました
| 2025/08/04 | 新着情報
当センターの活動状況をお知らせする情報誌を発行いたしました。
特集記事として、「中小企業のDX推進に向けて」、「地域企業の先端技術人材確保・育成等支援事業」を掲載しております。
また地域の元気な企業として、?ナイネンキ、?松立鋼機を紹介しております。
是非、ご一読いただけますと幸いです。
特集記事として、「中小企業のDX推進に向けて」、「地域企業の先端技術人材確保・育成等支援事業」を掲載しております。
また地域の元気な企業として、?ナイネンキ、?松立鋼機を紹介しております。
是非、ご一読いただけますと幸いです。
→ 釧路工業技術センターニュース(VOL 46) (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/399_2.pdf)
| 2025/07/03 | 新着情報
経済産業省北海道経済産業局は、宇宙関連企業の人材確保の取組を支援するため、宇宙産業×人材確保セミナーを開催します。
本セミナーでは、中小企業庁が取りまとめた人材活用ガイドラインをもとに、経営課題と連動した戦略的な人材活用や人材確保の手法について解説するとともに、宇宙分野で即戦力となる人材確保の事例などを紹介します。
【日 時】2025年7月25日(金)13:30?15:45
【場 所】TKP札幌駅カンファレンスセンター2C
(札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌 2階)
【配信方法】Microsoft Teams
【定 員】会場:40名、オンライン:50名程度(参加無料)
【対 象】宇宙分野のスタートアップ企業、航空宇宙クラスター参画企業、航空宇宙分野への参入を目指す企業等
【プログラム】
?人材戦略のススメ ?経営課題と連動した人材確保・活用手法と事例紹介?
ASTRO GATE(株) 代表取締役社長 大出 大輔 氏
?宇宙業界における人材活用の傾向と実態
Space Connect(株) 代表取締役 兼 CEO 西田 佳史 氏
【HP URL】https://www.hkd.meti.go.jp/hokca/20250624_2/index.htm
【申込締切】2025年7月22日(火)17:00
【主 催】経済産業省北海道経済産業局
【問合せ先】経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 次世代産業課 宇宙航空産業室
TEL:011-709-2311(内線2572)
E-mail:bzl-hokkaido-aerospace@meti.go.jp
本セミナーでは、中小企業庁が取りまとめた人材活用ガイドラインをもとに、経営課題と連動した戦略的な人材活用や人材確保の手法について解説するとともに、宇宙分野で即戦力となる人材確保の事例などを紹介します。
【日 時】2025年7月25日(金)13:30?15:45
【場 所】TKP札幌駅カンファレンスセンター2C
(札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌 2階)
【配信方法】Microsoft Teams
【定 員】会場:40名、オンライン:50名程度(参加無料)
【対 象】宇宙分野のスタートアップ企業、航空宇宙クラスター参画企業、航空宇宙分野への参入を目指す企業等
【プログラム】
?人材戦略のススメ ?経営課題と連動した人材確保・活用手法と事例紹介?
ASTRO GATE(株) 代表取締役社長 大出 大輔 氏
?宇宙業界における人材活用の傾向と実態
Space Connect(株) 代表取締役 兼 CEO 西田 佳史 氏
【HP URL】https://www.hkd.meti.go.jp/hokca/20250624_2/index.htm
【申込締切】2025年7月22日(火)17:00
【主 催】経済産業省北海道経済産業局
【問合せ先】経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 次世代産業課 宇宙航空産業室
TEL:011-709-2311(内線2572)
E-mail:bzl-hokkaido-aerospace@meti.go.jp
釧路工業技術センター 令和7年度成果報告会のご案内
| 2025/06/18 | 新着情報
当センターが実施して参りました「研究開発」「事業化支援」等の取り組みや事業成果を広く普及し、地域産業の活性化の一助となることを目的に、また、当センターの活動について地域の皆様に一層のご理解をいただくように、下記の通り「成果報告会」を開催いたします。
多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和7年7月8日(火)13時30分?15時10分(終了予定)
2.場 所 釧路工業技術センター(釧路市鳥取南7-2-23)2階会議室
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 会場参加 35名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAXまたは受付フォームよりお申し込みください。
FAX番号または受付フォームURLは案内チラシ下部に記載しております。
(申し込み締切日:7月4日(金))
多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和7年7月8日(火)13時30分?15時10分(終了予定)
2.場 所 釧路工業技術センター(釧路市鳥取南7-2-23)2階会議室
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 会場参加 35名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAXまたは受付フォームよりお申し込みください。
FAX番号または受付フォームURLは案内チラシ下部に記載しております。
(申し込み締切日:7月4日(金))
→ 令和7年度 成果報告会案内チラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/396_2.pdf)
サイバーセキュリティ対策セミナーのご案内
| 2025/01/16 | 新着情報
当センターでは、経済産業省北海道経済産業局と連携し、これからサイバーセキュリティ対策に取り組もうとしている企業を対象に専門家によるサイバー攻撃の脅威とその対策等を説明する、サイバーセキュリティ対策に係るセミナーを開催いたします。
サイバー攻撃は企業規模全体的に急速に高まっており、中小企業においても情報漏洩や業務停止といった被害が現実化しています。
本セミナーでは、サイバーセキュリティの基礎知識から、すぐに実践できる取組までをわかりやすく解説します。
貴社の大切な情報資産を守るために、是非ご参加ください。
【日時】2025年2月13日(木)14:00?16:00
【会場】Digital Station デジラポ(釧路市錦町5丁目3三ッ輪ビル1階)
【対象】中小企業・小規模事業者
【申込】https://info.ipa.go.jp/form/pub/application/semi-reg
詳細は添付ファイルをご覧ください。
サイバー攻撃は企業規模全体的に急速に高まっており、中小企業においても情報漏洩や業務停止といった被害が現実化しています。
本セミナーでは、サイバーセキュリティの基礎知識から、すぐに実践できる取組までをわかりやすく解説します。
貴社の大切な情報資産を守るために、是非ご参加ください。
【日時】2025年2月13日(木)14:00?16:00
【会場】Digital Station デジラポ(釧路市錦町5丁目3三ッ輪ビル1階)
【対象】中小企業・小規模事業者
【申込】https://info.ipa.go.jp/form/pub/application/semi-reg
詳細は添付ファイルをご覧ください。
→ サイバーセキュリティ対策セミナー (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/392_2.pdf)