Home > 新着情報 > 新着情報

新着情報

新着情報  

| 2022/09/07 | 新着情報
当センターに関する記事が令和4年9月7日発行の北海道新聞14面に掲載されておりますので、お知らせいたします。
釧路工業技術センター ニュース(VOL 40)を発行いたしました
| 2022/08/25 | 新着情報
当センターの活動状況をお知らせする情報誌を発行いたしました。
特集記事として、技術力生産性向上マネージメント事業終了報告、令和3年度くしろの地域資源を活用した木製品開発業務委託、地域の元気な企業・団体紹介として、一般社団法人パイングレース(弟子屈町)、日の出工芸株式会社(釧路市)他を掲載しております。
是非、ご一覧いただければ幸いです。
http://www.senkon-itc.jp/doc/data/325_1.jpg
釧路工業技術センター ニュース(VOL 40) (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/325_2.pdf)
| 2022/08/04 | 新着情報
 (公財)北洋銀行中小企業新技術研究助成基金では「北洋銀行ドリーム基金」を実施しております。
 本基金は、北海道経済の発展と産業構造の改善に寄与することを目的に、道内中小企業等が行う新技術及び新製品の研究開発に対して助成しており、これまで1億8,800万円(188先)の実績があります。

○基金概要
【申込期間】2022年8月1日(月)?10月31日(月)
【対象事業者】
企業規模:原則資本金3億円以下又は従業員300人以下の中小企業及び個人
事業実績:道内に主たる事業を有し、事業を営んでいること(業種不問)
【助成対象】
以下1?3のいずれかが行う新技術・新製品の研究開発に必要な費用
(1)中小企業単独実施
(2)異業種企業が共同実施
(3)中小企業・大学・試験研究機関などが共同実施
※新技術には、機械等の改良・改善による高度利用を含む(完成品除く)
【助成金額】1研究開発に対し、最高限度100万円
【助成件数】最大10件
【決定時期】2023年3月(予定)

○お申込方法
 事前に事務局(dream@htri.co.jp) 宛てメールにて電子データを提出の上、
紙媒体を事務局宛て郵送にて提出。

○申込先・問い合わせ先
公益財団法人 北洋銀行中小企業新技術研究助成基金 事務局
〒060-8640 札幌市中央区大通西3丁目11番地北洋ビル
(株式会社北海道二十一世紀総合研究所内)
Tel:011-231-3053 Fax:011-231-3143

↓↓詳細、申込書については、下記サイト(HP)をご覧ください。
https://htri.co.jp/dream
| 2022/08/04 | 新着情報
 北海道中小企業総合支援センター「北海道中小企業新応援ファンド事業」では、(独)中小企業基盤整備機構、北海道、札幌市、金融機関が資金を拠出して組成したファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援します。

○募集事業概要
【公募期間】2022年7月28日(木)?9月9日(金)17:00必着

○事業類型
■創業促進支援事業
 道内に主たる事業所を設けて新規に事業を開始する個人又は中小企業者の事業展開に要する経費の一部を助成します。
 ※今年度から事務所等の借料が対象経費となりました。
【補助率】1/2
【補助上限額】100万円
【対象者】道内の創業者(令和3年4月以降に創業したものを含む)

■地域資源活用型事業化実現事業
 地域資源を使った新商品開発(マーケティングまで可能)に使えます。地域資源を活用した新商品・新サービスの開発から販路開拓までの事業化実現に向けた一連の取組に要する経費の一部を助成します。
※今年度から機械装置等(試作用)の購入費が対象経費になりました。
【補助率】1/2
【補助上限額】150万円
【対象者】道内の中小企業者等又は農商工等連携事業計画認定事業者

■製品開発チャレンジ支援事業
 製品開発の“前段階”の事前検証・検査・分析に使えます。本格開発着手前の事業構想の実現向けた事前検証・検査・分析に要する経費の一部を助成します。
【補助率】1/2
【補助上限額】50万円
【対象者】道内の中小企業者等

○お問い合わせ先、申請先
〒060‐0001
札幌市中央区北1条西2丁目 経済センタービル9階
公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター 企業振興部助成支援G
TEL:011-232-2403 FAX:011-232-2011

↓↓公募要領、申請書については、下記サイト(HP)をご覧ください。
https://www.hsc.or.jp/news/2022fund_2nd/
| 2022/07/25 | 新着情報
北海道では、新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少に加え、原材料等の価格高騰による影響を受けている中小・小規模事業者、個人事業者の皆さまの事業継続に向けた一助とするため支援金を給付します。

給付額:中小・小規模事業者:10万円
    個人事業者:5万円
  ※事業継続緊急支援金は、事業者単位の給付となります。(店舗などの事業所単位ではありませんので、ご注意ください。)

受付期間:2022年7月27日(水) ? 2022年10月31日(月)

【お問い合わせ先】
 ●コールセンター 011?350?6711
 (受付時間:平日 8:45?17:30)
 ●専用ホームページURL https://kinkyushien-r4-hokkaido.jp/
事業継続緊急支援金チラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/322_2.pdf)