Home > 新着情報 > 新着情報

新着情報

新着情報  

釧路市DXセミナー(第2回 経営者のためのDXセミナー)のご案内
| 2024/10/31 09:39:39 | 新着情報
当センターが共催しておりますセミナーをご案内いたします。

一社)釧路地域DX推進協会では、今年度、釧路地域中小企業のDX推進支援を行っております。
その一環として、北海道経済産業局、釧路市と連携し、標記セミナーを開催いたします。
DXの一歩を考えている釧路市近郊の中小企業経営者の参加を募集しております。

日時:11月26日(火) 13時30分?16時30分
場所:Digital Station デジラポ (釧路市錦町5丁目3-3 三ツ輪ビル1階)
対象:中小企業・小規模事業者の経営者
費用:無料
定員:30名(先着順)
申込方法:https://mm-enquete-nt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido02/202411_dxseminar より申込ください。
内容:?「DXとは何か/成功のポイントは何か」 経済産業省北海道経済産業局
   ?「DXはここから!経営課題の把握と経営戦略・人材戦略の推進」(株)パソナJOB HUB 加藤 遼 氏
   ? DX実践事例紹介
     ・池田食品株式会社 池田 浩輔 氏
     ・フジクス株式会社 竹之内 英 氏

 詳細等は添付チラシをご覧ください。
http://www.senkon-itc.jp/doc/data/384_1.PNG
11月26日開催 釧路市DXセミナーチラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/384_2.pdf)
| 2024/10/23 | 新着情報
 経済産業省北海道経済産業局では、トヨタ自動車北海道(株)と連携し、同社が自動車産業で培った生産管理手法や改善の考え方を、水産加工現場に応用する意義や事例を紹介するセミナーを釧路市・函館市で開催します。
 併せて、同社のスタッフが実際に水産加工現場を訪問し、改善に必要な具体的なアドバイス・サポートを実施します。
【日程】釧路会場:2024年11月28日(木)
【時間】13:30?16:00 ※15:00から個別相談(希望者のみ)
【対象】水産加工事業者、支援機関 等
【定員】セミナー:20名程度、個別相談:4社程度(先着順、参加無料)
※個別相談への申込み多数の場合は、後日オンラインにて日程を調整させていただく場合があります。
【主催】経済産業省北海道経済産業局
【共催】釧路市、函館市
【協力】トヨタ自動車北海道(株)
<プログラム>
13:30? 趣旨説明
13:35? 講演
14:30? 質疑応答
15:00? 個別相談(希望者は時間帯を調整)
【場所】マリン・トポスくしろ 3階 大会議室(釧路市浜町3-18)
【講師】トヨタ自動車北海道(株) 事業戦略室 新エネ・新事業企画グループ チーフエキスパート 花田 恭之 氏
<プロフィール>
 オートマチックトランスミッション製造現場の監督者、工長を歴任し、2022年より現職。社内の経験を活かし、産業振興に貢献すべく道内の製造業等の現場における改善サポート業務に従事。

問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 食・観光産業課
TEL:011-709-2311(内線2598)
E-mail:bzl-hokkaido-shokukanko@meti.go.jp
釧路開催案内リーフレット (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/383_2.pdf)
洋上風力発電事業 参入促進セミナーのご案内
| 2024/10/18 | 新着情報
 全国随一の再エネポテンシャルを有する北海道では、洋上風力発電の導入に向けた準備が進められており、道内産業の多角化・雇用創出とともに、道内事業者の方々にも事業への参画機会が広がることが見込まれます。
 日本では、黎明期の新産業で、あまり馴染みのない事業領域ですので、国内外で事業実績を有する風車メーカー・事業者より講師をお招きし、釧路でのセミナーを開催致しますので、是非ともご参加いただき、洋上風力発電へのご理解を深め、皆様の新事業につなげていただけますようご案内いたします。

【実施概要】
・日時:11月28日(木)14:00?16:00
・会場:釧路生涯学習センター802・803会議室(釧路市幣舞町4-28)
・対象:北海道内に事業所や工場を有する事業者
・内容:風車メーカーによる洋上風力発電概要のご説明他、終了後に名刺交換会を実施
・参加方法:会場での現地参加(約50名)
・備考:参加費無料
 セミナー講演者は、変更の可能性がございますことお含み置きお願い致します。
・講演者:
 GEベルノバ・インターナショナル・エルエルシー 洋上風力事業部 日本代表 大西 英之 氏
 東芝エネルギーシステムズ株式会社 エネルギーアグリゲーション事業部 風力発電技術部 シニアマネージャー 新井本 武士 氏
 北海道電力株式会社 執行役員 再生可能エネルギー開発推進部長 坂井 淳 氏
 東京海上日動火災保険株式会社 札幌支店 課長代理 アチロフ ムフシン 氏
 終了後名刺交換会を行います
【申込方法】
https://forms.office.com/r/fa0PNDDs0j
上記URLまたは、チラシQRコードより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【申し込み期限】
11月12日(火)までにお申し込みください。
【お問合せ】
北海道経済連合会ゼロカーボン・産業立地グループ大萱生、成田、渡部
 電話011?211?6227、Mail:ogayu.atsushi@dokeiren.gr.jp
洋上風力発電事業 参入促進セミナーチラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/382_2.pdf)
デコ活くしろ 企業向け脱炭素セミナー
| 2024/10/05 | 新着情報
 地域における脱炭素意識・機運の醸成を図ること、具体的な取組みの第一歩として「脱炭素」そして「デコ活」について知っていただき、一緒に取組んでいただくきっかけづくりを目指したいと考えております。

基調講演・セミナー
?基調講演(釧路信用金庫プレ100 周年記念)(50 分程度、東京大学未来ビジョン研究センター教授・江守 正多 様)
 15 分休憩
?脱炭素の必要性と地域一体となった取組みの必要性について(信金中金、40分程度)
?中小企業における脱炭素の動向と成功事例(?NEXYZ. 15 分程度)
?ゼロ北ハンドブックの紹介(行政職員)
ブース設置(脱炭素のソリューション紹介など)
?デコ活ブース(釧路市、釧路町、釧路しんきん)
?企業ブース(釧路ガス?、スマートソーラー?、東京海上日動火災保険?、?NEXYZ.、北海道電力? )

日 時 11 月19 日(火)13 時?15 時(前後の時間でブース見学可能)
場 所 釧路センチュリーキャッスルホテル 鳳の間(釧路市大川町2―5)
主催:釧路市、釧路町、釧路信用金庫
協力:釧路ガス?、公益財団法人釧路根室圏産業技術振興センター、信金中央金庫、スマートソーラー?、東京海上日動火災保険?、?NEXYZ.、北海道電力?
後援:環境省、釧路開発建設部、釧路総合振興局、北海道新聞釧路支社

お申し込みはチラシのQRコードからお願いいたします。
デコ活くしろ脱炭素企業向けセミナー チラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/381_2.pdf)
| 2024/09/30 | 新着情報
○日 時
2024年11月5日(火)
〈第一部〉 13:30?15:05
〈第二部〉 15:10?16:00

○会 場 (オンライン参加可能)
釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」学習室705・706(釧路市幣舞町4-28)

○対象者
〈第一部〉 中小企業・小規模事業者、支援機関等のみなさま
〈第二部〉 支援機関等のみなさま

○内 容
〈第一部〉
テーマ:「中小企業の人手不足や人材育成に効く数年後を見据えた人材戦略の考え方」
講 師:株式会社パソナJOB HUB ソーシャルイノベーション部 マネージャー 亀井 諭 氏
テーマ「兼業・副業人材活用による経営課題解決とその効果」
講 師:株式会社パソナJOB HUB ソーシャルイノベーション部 ローカルチームプロジェクト長 植草 太郎 氏
〈第二部〉
テーマ:経営支援機関における「人材活用ガイドライン」の活用について
講 師:当事業人材戦略コーディネーター 熊田 広宣

○開催内容詳細・参加申込み方法等は、WEBページよりご確認ください。
(当該事業WEBページ) https://www.hsc.or.jp/news/jinzaikakuhoseminar/
(本セミナーチラシ)https://www.hsc.or.jp/hsc_wp/wp-content/uploads/2024/09/b859b556c949534b4fbb14e991b13b87.pdf

(参考資料)(中企庁)
中小企業・小規模事業者人材活用ガイドライン https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/hitodebusoku/guideline/guideline.pdf 
中小企業・小規模事業者の人材活用事例集 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/hitodebusoku/guideline/jirei.pdf
人材活用ガイドラインの紹介動画(支援機関向け)(YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=X8CxkavzHcw&feature=youtu.be
人材課題解決セミナーin釧路 チラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/380_2.pdf)