新着情報
新着情報
新聞記事紹介 ?<島本鉄工株式会社(釧路市)>ー
| 2021/01/06 | 新着情報
機械・金属加工業の島本鉄工に関する記事「釧根初の自動溶接機導入」が、令和3年1月4日発行の釧路新聞 1面に掲載されておりますので、お知らせいたします。
新聞記事紹介 ?<株式会社MeeTasu(釧路市)>ー
| 2021/01/06 | 新着情報
IT企業のMeeTasuに関する記事「地方でも都会の仕事こなす 高スキルの人材育成」が、令和3年1月1日発行の釧路新聞 釧根未来への挑戦?6面に掲載されておりますので、お知らせいたします。
| 2021/01/05 | 新着情報
「技術を継承し木の魅力を伝える 物づくりに意欲と情熱」に関する内容が、令和3年1月1日発行の釧路町広報誌 20面に掲載されておりますので、 お知らせいたします。
http://www.town.kushiro.lg.jp/koho/magazine/202101.pdf
http://www.town.kushiro.lg.jp/koho/magazine/202101.pdf
釧路地場工業展示会(メイド・イン・くしろ)開催延期について
| 2020/12/07 | 新着情報
令和3年2月6日(土)および7日(日)に開催予定しておりました第14回釧路地場工業展示会(メイド・イン・くしろ)は、苦渋の判断となりましたが、令和4年2月5日(土)および6日(日)に延期することになりましたことをご連絡いたします。
| 2020/12/03 | 新着情報
ツールやシステムありきのIoT化は得てして長続きしないものです。
どのような形でIoT導入(現場カイゼン)を進めていくべきか、自社課題の明確化からIoT導入計画書作成までの一連のプロセスを実践することで効果的なIoT導入How-toをお伝えします。
■IoT導入スタート実践講座(オンライン開催)
【日 程】全5回
令和3年1月 8日(金)16:00?17:00
令和3年1月 15日(金)13:00?17:00
令和3年1月 21日(木)13:00?17:00
令和3年2月 4日(木) 9:00?15:00
令和3年2月 12日(金)13:00?16:00
【開催方法】オンライン(Zoom)
【参 加 費】無料
【募集企業数】8社
【申込締切】令和2年12月21日(月)
【プログラム】第1回 受講ガイダンス
第2回 自社の課題の明確化と目標設定
第3回 IoT導入計画書作成作業
第4回 導入計画書へのフォローアップ
第5回 報告会&導入に向けたアドバイス
■申込み方法等詳細についてはノーステック財団HP(以下URL)をご参照ください。
https://www.noastec.jp/web/news/details/1iot.html
■問合先
(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター事業部 担当:氣境、黒澤
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-708-6526
E-mail:hcluster@noastec.jp
どのような形でIoT導入(現場カイゼン)を進めていくべきか、自社課題の明確化からIoT導入計画書作成までの一連のプロセスを実践することで効果的なIoT導入How-toをお伝えします。
■IoT導入スタート実践講座(オンライン開催)
【日 程】全5回
令和3年1月 8日(金)16:00?17:00
令和3年1月 15日(金)13:00?17:00
令和3年1月 21日(木)13:00?17:00
令和3年2月 4日(木) 9:00?15:00
令和3年2月 12日(金)13:00?16:00
【開催方法】オンライン(Zoom)
【参 加 費】無料
【募集企業数】8社
【申込締切】令和2年12月21日(月)
【プログラム】第1回 受講ガイダンス
第2回 自社の課題の明確化と目標設定
第3回 IoT導入計画書作成作業
第4回 導入計画書へのフォローアップ
第5回 報告会&導入に向けたアドバイス
■申込み方法等詳細についてはノーステック財団HP(以下URL)をご参照ください。
https://www.noastec.jp/web/news/details/1iot.html
■問合先
(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター事業部 担当:氣境、黒澤
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-708-6526
E-mail:hcluster@noastec.jp
→ 「IoT導入スタート実践講座」チラシ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/257_2.pdf)