新着情報
新着情報
鮮度を簡易な方法で、視覚化・数値化できる「鮮度チェッカー」を新たに導入しました
| 2017/10/11 | 新着情報
魚介類の高付加価値化のための手段の一つとして鮮度保持技術について関心が高まっています。
このような中、当センターでは、鮮度を視覚化・数値化できる「鮮度チェッカー」を新たに導入致しました。
この「鮮度チェッカー」は、魚の鮮度の指標の一つであるK値を算出することに特化した、簡易な手順で短時間でK値を得られる取り扱いやすい装置です。
この「鮮度チェッカー」を活用して、御社の取り扱う鮮度保持技術の導入効果を評価してみては、いかがでしょうか。
皆様のご利用、お問い合わせをお待ち致しております。
使用料は、http://www.senkon-itc.jp/charge/tool.html でご確認ください。
このような中、当センターでは、鮮度を視覚化・数値化できる「鮮度チェッカー」を新たに導入致しました。
この「鮮度チェッカー」は、魚の鮮度の指標の一つであるK値を算出することに特化した、簡易な手順で短時間でK値を得られる取り扱いやすい装置です。
この「鮮度チェッカー」を活用して、御社の取り扱う鮮度保持技術の導入効果を評価してみては、いかがでしょうか。
皆様のご利用、お問い合わせをお待ち致しております。
使用料は、http://www.senkon-itc.jp/charge/tool.html でご確認ください。
第31回ビジネスEXPO出展企業募集中 ? 御社の技術をPRしてみませんか? ?
| 2017/07/24 | 新着情報
新製品・新技術開発に取り組んでいる釧路根室の地域企業を対象に、第31回ビジネスEXPOへの出展を支援します。出展にかかるブースや電気設備工事等の費用を一部負担します。ぜひご出展下さい!
【名 称】
第31回 北海道技術・ビジネス交流会 ?ビジネスEXPO?
【開催日】
平成29年11月9日(木)、11月10日(金)
【開催場所】
アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
【出展費用】
出展ブース、電気設備工事等の費用の一部を負担します。出展者のご負担額は3万円程度を予定しております。展示物の搬送、担当者の旅費等は出展者負担になります。詳細はお問合せください。
【締 切】
平成29年8月7日(月)
*応募多数の場合は選考を行い、後日結果をご連絡いたします。
【問合せ先】
ビジネス交流会出展委員会 事務局
公益財団法人 釧路根室圏産業技術振興センター 担当:日戸、藤井
TEL:0154-55-5121 FAX:0154-55-5161
【名 称】
第31回 北海道技術・ビジネス交流会 ?ビジネスEXPO?
【開催日】
平成29年11月9日(木)、11月10日(金)
【開催場所】
アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
【出展費用】
出展ブース、電気設備工事等の費用の一部を負担します。出展者のご負担額は3万円程度を予定しております。展示物の搬送、担当者の旅費等は出展者負担になります。詳細はお問合せください。
【締 切】
平成29年8月7日(月)
*応募多数の場合は選考を行い、後日結果をご連絡いたします。
【問合せ先】
ビジネス交流会出展委員会 事務局
公益財団法人 釧路根室圏産業技術振興センター 担当:日戸、藤井
TEL:0154-55-5121 FAX:0154-55-5161
釧路工業技術センター 成果報告会のご案内
| 2017/04/27 | 新着情報
当センターが実施して参りました「研究開発」「事業化支援」等の取り組みや事業成果を広く普及し、地域産業の活性化の一助となりますように、また、当センターの活動について地域の皆様に一層のご理解をいただけますように、下記の通り「成果報告会」を開催いたします。
時節柄ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 平成29年5月26日(金)13時30分?15時(予定)
2.場 所 釧路工業技術センター2階 会議室
(釧路市鳥取南7丁目2番23号)
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 60名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み願います。
(申込締切日:5月23日(火))
時節柄ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 平成29年5月26日(金)13時30分?15時(予定)
2.場 所 釧路工業技術センター2階 会議室
(釧路市鳥取南7丁目2番23号)
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 60名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み願います。
(申込締切日:5月23日(火))
→ 成果報告会案内・次第 (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/175_2.pdf)
| 2017/02/03 10:46:42 | 新着情報
北海道釧路総合振興局が共催、当センターが後援します標記セミナーの案内がありましたので、ご紹介いたします。
詳細は、http://www.hsc.or.jp/topics/H28suisanseminar2.htm にてご確認をお願いいたします。
詳細は、http://www.hsc.or.jp/topics/H28suisanseminar2.htm にてご確認をお願いいたします。
→ 「水産加工商品開発セミナー&個別相談会」in釧路 (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/170_2.pdf)
溶接研修会のご案内
| 2017/01/16 | 新着情報
ノーステック財団と釧路工業技術センターでは、この度、釧路根室管内のものづくり企業の技術力向上を目的に、溶接研修会を開催いたします。内容はTIG溶接、被覆アーク溶接、半自動溶接について、皆様が実際に作業される状況(母材材質、板厚、継手の種類、溶接対象(鉄骨、配管など)、溶接する方の経験)に出来る限り合わせ、実習いたします。なお、講義のみの参加、実習の見学も申し受けます。皆様の参加をお待ちしております。
【日 時】 平成29年2月14日(火)、2月15日(水) 両日とも9:00?17:00
【対象者・定員】 釧路根室管内に所在の企業で溶接を行っている技術者。定員10名。参加多数の場合は選考を行い、後日結果をご連絡いたします。
【参加料】 無 料
【日 時】 平成29年2月14日(火)、2月15日(水) 両日とも9:00?17:00
【対象者・定員】 釧路根室管内に所在の企業で溶接を行っている技術者。定員10名。参加多数の場合は選考を行い、後日結果をご連絡いたします。
【参加料】 無 料
→ H28年度2月溶接研修会 (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/168_2.pdf)