Home > 新着情報 > 新着情報

新着情報

新着情報  

| 2012/08/03 19:25:17 | 新着情報
中小企業海外展開支援北海道会議では、道内企業が海外展開を行うにあたって活用できる制度等を紹介する平成24年度版「中小企業のための海外展開支援ガイドブック」を発刊しましたのでお知らせいたします。
インキュベーション・マネジャーによる釧路・根室地域支援事例のご紹介
| 2012/07/13 18:31:15 | 新着情報
?釧路根室圏産業技術振興センターでは、インキュベーション・マネジャー(IM)を配置しております。IMは、新規産業や経営革新等の新規事業等に意欲的に取組む企業の問題解決を図るスキルを有しております。今般、IMにおける釧路・根室地域の支援事例をご紹介いたします。ご相談には随時対応しておりますので、お問い合わせください。
IM支援事例集(釧路・根室版) (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/19_2.pdf)
| 2011/08/03 | 新着情報
 Kushiro AR Walker拡張現実体感ゾーン創造モデル事業の一環として、ソーシャルメディアを活用した地域づくり啓蒙のためフォーラムを開催します。
 
【開催概要】

日 時:平成23年8月10日(水)15:00〜18:00
会 場:釧路工業技術センター
    釧路市鳥取南7丁目2−23 2階会議室
参加者:70名 参加費無料(ウェブから参加申込 http://ar.kushiro.jp/seminar/)

申込先:株式会社サンエス・マネジメントシステムズ
    〒084-0912 釧路市星が浦大通1−7−1
    TEL 0154−52−0012
    FAX 0154−51−4136

セミナーの詳細は下記のホームページをご確認下さい。http://ar.kushiro.jp/
    
「平成23年版通商白書」・「2011年版不公正貿易報告書」説明会の開催について
| 2011/07/07 | 新着情報
北海道経済産業局より下記の説明開催のご案内です。

 北海道経済産業局では、7月19日(火)に、「平成23年版通商白書」、「2011年版不公正貿易報告書」の説明会を開催します。
 今般の「通商白書」説明会では、テーマ1として、震災の影響を分析しつつ、再生に向けた施策提言を行うとともに、テーマ2として、今後、我が国中小企業が海外市場を獲得していく上で、国際的なな競争に打ち勝っていくためのキーワードとなる「現地化」の異議と戦略について、振興国インドを例にご紹介します。
 また、「不公正貿易報告書」説明会では、レアアースなどの希少資源や、太陽光などの再生可能エネルギーに対する国際的な関心の高まりを受けた国内生産・産品優遇措置の増加など、昨今の特徴的な各国・地域の貿易政策・措置について、ご紹介します。
 詳細は下記HPをご確認下さい。

http://www.hkd.meti.go.jp/hokia/11tsuusho/index.htm
農商工連携と6次産業化セミナーの開催について
| 2011/07/07 | 新着情報
オホーツク総合振興局より農商工連携と6次産業化セミナーの開催について参加募集がありました。

農商工連携や6次産業化を推進し、食品関連産業の付加価値向上を図るため、道東地区の4振興局と財団法人オホーツク地域振興機構と共同で、農商工連携や6次産業化を目指す一次産業者及び食品製造事業所を対象にしたセミナーを開催することとなりました。

詳細については、添付ファイルをご参照願います。
申込書等 (../doc/doc/30_2.pdf)