新着情報
新着情報
釧路工業技術センター ニュース(VOL 42)を発行いたしました
| 2023/07/21 | 新着情報
当センターの活動状況をお知らせする情報誌を発行いたしました。
今回は特集記事として、3Dプリンター機器更新のお知らせ、地域企業の先端技術人材確保・育成等支援事業、令和4年度くしろの地域資源を活用した木製品開発業務委託を掲載しています。
また地域の元気な企業紹介として、K-craft、島本鉄工?を紹介しております。
是非、ご一度いただければ幸いです。
今回は特集記事として、3Dプリンター機器更新のお知らせ、地域企業の先端技術人材確保・育成等支援事業、令和4年度くしろの地域資源を活用した木製品開発業務委託を掲載しています。
また地域の元気な企業紹介として、K-craft、島本鉄工?を紹介しております。
是非、ご一度いただければ幸いです。
→ 釧路工業技術センター ニュース(VOL 42) (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/348_2.pdf)
釧路工業技術センター 令和5年度成果報告会のご案内
| 2023/06/05 | 新着情報
当センターが実施して参りました「研究開発」「事業化支援」等の取り組みや事業成果を広く普及し、地域産業の活性化の一助となることを目的に、また、当センターの活動について地域の皆様に一層のご理解をいただくように、下記の通り「成果報告会」を開催いたします。
多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和5年6月22日(木)10時00分?11時30分(終了予定)
2.場 所 釧路工業技術センター(釧路市鳥取南7-2-23) 2階会議室
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 会場参加 35名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAX または受付フォームよりお申し込みくださ
い。送付先は出席申し込み書に記載しております。
(申込締切日:6月20日(火))
多くの皆様のご出席をお願い申し上げます。
記
1.日 時 令和5年6月22日(木)10時00分?11時30分(終了予定)
2.場 所 釧路工業技術センター(釧路市鳥取南7-2-23) 2階会議室
3.内 容 別紙の通り
4.定 員 会場参加 35名
5.参加費 無料
6.申込方法 必要事項をご記入の上、FAX または受付フォームよりお申し込みくださ
い。送付先は出席申し込み書に記載しております。
(申込締切日:6月20日(火))
→ 令和5年度 成果報告会案内・次第・申し込み (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/346_2.pdf)
| 2023/06/01 | 新着情報
3Dプリンターが更新され、6月1日より利用可能となりましたのでお知らせいたします。本装置は、公益財団法人JKA(旧財団法人日本自転車振興会)補助事業で導入しました。広く釧路根室管内企業に開放しておりますので、是非、ご利用ください。「この物件は競輪の補助を受けて取得しました。」
→ 3Dプリンターお知らせ (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/345_2.pdf)
| 2023/04/21 | 新着情報
北海道中小企業総合支援センターでは、令和5年度「北海道中小企業新応援ファンド事業」の公募を開始します。
北海道中小企業新応援ファンドは、(独)中小企業基盤整備機構、北海道、札幌市、金融機関が資金を拠出して組成したもので、ファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援します。
● 公募概要
【公募期間】2023年4月12日(水)?5月26日(金)17:00必着
● 類型
〇 創業促進支援事業
【対象】交付決定後、道内で1年以内に事業を開始する個人または中小企業(2022年4月以降に創業した者を含む)
【補助率】1/2以内
【補助上限額】100万円
〇 地域資源活用型事業化実現事業
【対象】道内の中小企業者等または農商工等連携事業計画認定事業者
【補助率】1/2以内
【補助上限額】150万円
〇 製品開発チャレンジ支援事業
【対象】道内の中小企業者等
【補助率】1/2以内
【補助上限額】50万円
■ お問い合わせ先・応募先
〒060‐0001
札幌市中央区北1条西2丁目 経済センタービル9階
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
企業振興部企業振興G(助成支援)
TEL:011-232-2403
▼ 詳細については、下記サイト(HP)をご覧ください。
(https://www.hsc.or.jp/news/2023fund_1st/)
北海道中小企業新応援ファンドは、(独)中小企業基盤整備機構、北海道、札幌市、金融機関が資金を拠出して組成したもので、ファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援します。
● 公募概要
【公募期間】2023年4月12日(水)?5月26日(金)17:00必着
● 類型
〇 創業促進支援事業
【対象】交付決定後、道内で1年以内に事業を開始する個人または中小企業(2022年4月以降に創業した者を含む)
【補助率】1/2以内
【補助上限額】100万円
〇 地域資源活用型事業化実現事業
【対象】道内の中小企業者等または農商工等連携事業計画認定事業者
【補助率】1/2以内
【補助上限額】150万円
〇 製品開発チャレンジ支援事業
【対象】道内の中小企業者等
【補助率】1/2以内
【補助上限額】50万円
■ お問い合わせ先・応募先
〒060‐0001
札幌市中央区北1条西2丁目 経済センタービル9階
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
企業振興部企業振興G(助成支援)
TEL:011-232-2403
▼ 詳細については、下記サイト(HP)をご覧ください。
(https://www.hsc.or.jp/news/2023fund_1st/)
知的財産権 個別相談会のご案内(相談無料)
| 2023/04/04 | 新着情報
当センターでは、内島特許商標事務所(東京都)代表 内島弁理士による知的財産権(特許権、商標権、著作権などの権利)に関する個別相談会を下記日程で行います。
第1回目:4月21日(金)13時? / 14時? / 15時?
第2回目:5月19日(金)13時? / 14時? / 15時?
第3回目:6月16日(金)13時? / 14時? / 15時?
※.1回の相談時間は1時間となっております。
事前予約制となっておりますので、相談ご希望の方は、0154-55-5121(担当:藤井)までご連絡ください。お申込み、詳細につきましては、添付ファイルをご確認ください。
第1回目:4月21日(金)13時? / 14時? / 15時?
第2回目:5月19日(金)13時? / 14時? / 15時?
第3回目:6月16日(金)13時? / 14時? / 15時?
※.1回の相談時間は1時間となっております。
事前予約制となっておりますので、相談ご希望の方は、0154-55-5121(担当:藤井)までご連絡ください。お申込み、詳細につきましては、添付ファイルをご確認ください。
→ 知的財産権個別相談会 (http://www.senkon-itc.jp/doc/data/343_2.pdf)